web-magazine
web-magazine

三星インキ株式会社
色がもたらす影響や意味合い「黒」

色がもたらす影響や意味合い「黒」 - 三星インキ株式会社 | 活版印刷研究所

今回は古代より存在が知られていた黒について書かせて頂きます。

黒は光を反射せずに全て吸収する事で見える色であり、無彩色で重厚感があり、小さく見える収縮色であります(黒い服を着ると細く見えるのはこの為)。

また、黒は後退色であるため、黒の中に置かれた色は前面に飛び出してくるように見え、更に進出色(暖色)を置くとより際立って目立つようになり、有彩色を引き立たせる色でもあります。

また、他の色に与える影響が大きい色であり、インキを調色する際に最も注意して使用しなければならない色で、入れすぎると元のきれいな色に戻すのが難しくなります。

このように影響力の大きな色である黒は様々な意味合いを持っています。

黒は赤と並んで昔から存在している(認識されている)色であり、赤の持つ『明るさ』・『生命力』・『活動的』・『安心』と対比され、『暗黒』・『死』・『無』・『恐怖』とどちらかと言えばマイナスのイメージが強い色です。古代から黒は『悪魔』・『悪霊』の色とされており、アニメや映画に登場する悪魔や悪役、その他にも バイキンなどは黒い恰好をしています。

バイキンのイメージ画像 | 色がもたらす影響や意味合い「黒」 - 三星インキ株式会社 | 活版印刷研究所

バイキンのイメージ画像

日本では犯罪の容疑が確定する事を『クロ』と表現したり、負ける事を『黒星』などと言います。世界的にも、非合法な手段で得た汚れたお金の事を『ブラックマネー』、株価が暴落した時の事を『ブラックマンデー』、悪い事をした時に掲載される『ブラックリスト』など、やはり基本的にはマイナスのイメージが強い色であります。

その反面、黒は重厚感に優れている事から強さや権力、威厳、高級感などがイメージされ、クレジットカードでもゴールドカードよりもブラックカードの方が高いステータスで扱われています。

車も皇族や要人が乗る車(ハイヤーと呼ばれる)は圧倒的に黒が多いですが、これも黒の持つ重厚感・高級感から使われているものと考えられます。また前述の通り、マイナスのイメージとして『死』を連想させる色でもある事から霊柩車にも多く使われています。

余談ですが、大阪のタクシーは黒色が圧倒的に多いそうです(タクシーの8割以上との事)。
東京都内ではオレンジや黄色のタクシーが多く走っていますが、派手好きな大阪にあって、タクシーはなぜか黒が多いそうです。その理由は関西人らしく、黒色であれば冠婚葬祭のどんな場面でも使ってもらえる(黄やオレンジのタクシーで葬儀に行くというのはちょっと・・・)、またハイヤーと同じ色であるので高級感もある、と黒色1台あればどんな場面にでも対応できる『お得感』があるからだと言われています。

また黒のイメージが持つ重厚感から、物体を持つ時に脳が勝手に重いものであると感じてしまうそうで、同じ重さの物体を黒と白で色分けした際、黒い方が重く感じるそうです。これを利用しているのがジム等に置いてあるトレーニングマシンであり、黒を基調とする事で同じ負荷でも脳が重いと感じ、効果的なトレーニングができるとの事です。

トレーニングマシンのイメージ写真 | 色がもたらす影響や意味合い「黒」 - 三星インキ株式会社 | 活版印刷研究所

トレーニングマシンのイメージ写真

黒は他の色とは異なり、全ての光を吸収する事で色を再現していますが、光には熱成分(赤外線)も含まれている為、黒色は光だけではなく熱成分も吸収し、黒色の服を着ると暑くなります。

では黒い装束を身に纏った人物と言えば誰を思い起こすでしょうか?

黒は光を反射せず暗闇でも目立ちにくいというイメージがあり、忍者が着ていたというイメージがあります。しかし、現在残っている忍者装束を見ても黒く染めた装束はほとんど存在していないそうです(黒く酸化したものは残っているそうですが)。

黒は暗闇では若干の色差があれば逆に輪郭が浮かび上がって見えるそうで、その昔は布を暗闇と同じような漆黒に染める技術はかなり難しく、かえって目立つ色であったとも言われています。

昔の人は単純に黒色を着ていると暗闇に紛れ込みやすいと思っていたので、忍者は黒い装束を纏っていたと創作されたのではないでしょうか。

色がもたらす影響や意味合い「黒」 - 三星インキ株式会社 | 活版印刷研究所

バイキンのイメージ画像 | 色がもたらす影響や意味合い「黒」 - 三星インキ株式会社 | 活版印刷研究所

バイキンのイメージ画像

トレーニングマシンのイメージ写真 | 色がもたらす影響や意味合い「黒」 - 三星インキ株式会社 | 活版印刷研究所

トレーニングマシンのイメージ写真